カビなんて、イヤー!

 押入の奥に湿気とり。スノコに防虫シート。
 収納スペースによく使われてるモノ。
 
 そもそも、何で使わなきゃならないか…
 「だって、カビるんだもん!」
 主婦の悲痛な叫び、って感じですよね。湿気とりに溜まる水とため息。
 みなさん、経験あるでしょう?

 梅雨どきのジメジメなんて、さらに最悪。
 カビ臭かったり、気持ち悪いしね。
 そんなわけで、「カビ」のおはなし。

 カビの種類なんてものを見てみましょう。
 クロカビ・アオカビ・アカカビ・ケマタカビ…
 カビの影響って、気分とにおいだけじゃなく、体にも影響ありますよね。
 種類によって、その悪影響も違うみたいです。

 【クロカビ】
 窓のまわりや浴室などの湿った所に発生。
 過敏性肺炎やアレルギーの原因になる。

 【アオカビ】
 畳や押入れなど1度湿って乾いたところに発生し
 カビ臭さを発する。アトピーやアレルギーの原因になる。

 【アカカビ】
 窓のまわりや浴室などの湿ったところに発生。
 皮膚疾患の原因になる。ユニットバスに多くない??

 【ケマタカビ】
 畳、押入れ、カーペット、木材に発生。アトピーや
 アレルギーの原因になる。木材を腐朽させることもある。

 カビくんは、湿気ちゃんが大好きみたい。
 湿気ちゃんのいるところ、カビくんの姿アリ。ってことですね。
 カビの胞子は、空気中に浮遊してしまう。そして離れた場所で
 繁殖する。

 ね、換気って、大事でしょう?モチロン、通気性も。(^−^)
 ご主人と、お子様の健康、カビくんから守ろう!
 あなたの健康もね!

 「おうち」で不健康になりたくないですね。

<<back